令和6年度 SOAT×児童館協働プロジェクト 12/7 PM 榴岡児童館訪問「はじめての墨画/共同制作ワークショップ」開催

開催日時:2024年12月7日(土)13:00~14:30
場  所:榴岡児童館遊戯室
参 加 者:榴岡児童館12名 / 児童9名(1、2、3、4年生)高校生1名 職員2名
講師:一関恵美 (墨画家)
サポート:SOAT2名

活動内容詳細:
お昼を食べて午前中の緊張をほぐしたところで午後の活動が始まった。
内容は午前の活動で学んだ技を使って大きな和紙に木の葉を描き、大きな木を完成させるというものだった。

イタリアからの留学生は指示通り葉を描いたが、緊張のほぐれた子どもたちは「木を描く」という言葉から梅の木や花、竹、ブドウ、柿、栗などいろいろなものを描いた。

その結果、子どもたちにしか描けない、いろいろな実のなる大きな木が完成した。

令和6年度 SOAT×児童館協働プロジェクト 12/7 AM 榴岡児童館訪問「はじめての墨画ワークショップ」開催

開催日時:2024年12月7日(土)10:00~12:00
場  所:榴岡児童館遊戯室
参 加 者:榴岡児童館12名/児童9名(1、2、3、4年生)高校生1名 職員2名
講師:一関恵美 (墨画家)
サポート:SOAT2名

活動内容詳細:
講師の一関先生から硯に墨を摺ることから始めると説明が始まった。

硯?墨?日常耳にすることのない言葉に子どもたちはやや緊張気味だった。やがて墨の香りに会場が包まれると子どもたちの緊張はほぐれていくようだった。

墨画での筆の使い方と描き方をその都度説明を受けながら半紙に点や花、竹の描き方を学んだ。

子どもたちは最大の集中力で墨画に挑戦した。最後は色紙に自分の作品を描いて午前の活動は終了となった。

描いた竹や花など、低学年の子どもが描いたとは思えない良いできだった。

最後に画仙紙の色紙に一人1枚づつ作品を仕上げた。

イタリアからの留学生も加わり楽しい墨画ワークショップとなった。

令和6年度 SOAT×児童館協働プロジェクト 11/30 榴岡児童館「坪沼自然体験ワークショップ」開催

開催日時:2024年11月30日(土)10:00~15:30
場  所:坪沼八幡神社
参 加 者:榴岡児童館 児童19名(2、4、5年生) 職員3名
講師:齋正弘(元宮城県美術館 教育普及部長・SOAT理事/金属彫刻家)
虎尾裕(宮城教育大学名誉教授)
サポート:SOAT2名

活動内容詳細:
今年最後の坪沼八幡神社探検だった。初めて参加する児童は4名ほどでほとんどがリピーターだった。

里山が好き、その自然が好き、そういう非日常の場所で遊ぶことが好きという子どもたちが多かった。

バスから降り、神社の石段に着くあいだも会話が弾み、楽しそうだった。

小さな沼(坪沼の由来になっている)では錦鯉を探し、長い石段を意欲満々で登り、根添城の館跡では空堀をするすると下りたりと元気一杯だった。

午後の活動では今年最後の安全点検も併せて行った。

朽ちかけていた櫓を職員が子どもたちと一緒に解体し、そこのターザンロープは役目を終えた。

新しく掛けたターザンロープでは足を乗せるロープを体に巻き付けると楽で面白いことを発見した女子がいた。それをまねてもうまくいかないともだちには順番待ちの子どもたちが手伝ったり、木材運びや切った長い竹の移動など、いろいろな場面で協力する姿を見ることができた。

齋じいは子どものヘルプ役として動き、トラちゃんは一部の「ものを作りたい」という子どもにノミを使った枝の皮むきを教えた。

去年弓矢を作ってもらったという子どもは自分で弓矢が作りたいと熱心に作り方を学んでいた。

帰りのバスの中から多くの子どもが手を振ってくれた。
子どもたちがいかに充実した一日を過ごしたか、手を振る様子からうかがえた。

「来年も絶対に、絶対に来るからね。」「僕も」そう言い残してバスは坪沼を去って行った。

令和6年度 いしのまき雄勝 11/21~11/22 アートワークショップ「干支の押絵つくり」開催

令和6年11月21日(木) 13:00-15:00 小島集会所 参加者5名
令和6年11月22日(金) 10:00-12:00 船越集会所 11名
令和6年11月22日(金) 13:30-15:30 雄勝公民館 6名
講師:千田教子(パッチワーク・布小物作家)
協力:社会福祉法人石巻市社会福祉協議会雄勝支所

趣旨
「アートワークショップ」では、作品をつくるプロセスやそこで行われるコミュニケーションを大切にしています。ともに時間を過ごす人びとのふれあいを感じながら、ものつくりに集中し日常と異なる時間を過ごすことが心のケアに繋がると考えています。

活動
千田教子先生による「干支の押絵つくり」を開催しました。
千田先生の干支の押絵つくりは雄勝町で活動を始めた令和4年度から毎年開催されています。
小島集会所開催風景

季節感のある縁起物を作りながら「これを作ると一年が無事に終わったって思うね」、「1回目の卯年の押絵から飾ってるよ」、
船越集会所開催風景

「今年も楽しみにしてきたよ」と千田先生との再開を喜びながら、ものつくりを通して、思い思いの時間を楽しんでいました。
雄勝公民館開催風景

ご参加くださりありがとうございました。

<アンケートより>
・来年の準備ができてよかった
・大事に部屋に飾り健康に過ごしたいと思います。
・とても楽しかったです
・来年もよろしくお願いします
・毎回楽しい時間をありがとうございます
・楽しみに待っていました
・来年の干支、素敵に出来ました など
以上