開催日時:2024年11月16日(土)10:00~15:30
場 所:坪沼八幡神社
参 加 者:榴岡児童館 児童20名(1、3年生) 職員3名
講師:齋正弘(元宮城県美術館 教育普及部長・SOAT理事/金属彫刻家)
虎尾裕(宮城教育大学名誉教授)
サポート:SOAT2名
活動内容詳細:
午前の活動では鎮守の森の探検、大根収穫、根添館跡の空堀下りを行った。
大根は丸々と太り、抜くのに苦労する子どももいた。
「よいしょ。抜けた~!」頑張って抜いた大きく育った大根を見て自慢げな笑顔を見ることができた。
畑の土を素手で触れた経験は子どもたちの心の種として残ることだろう。
昼食後は檜林でノコギリを使って檜の枝を切った。
ツリー・ハウスを作りたいと言って4、5人の子どもたちが櫓として作ったものを利用してやれないかと重い丸太を櫓の上まで運んだ。
ターザンロープも人気で2つあるロープには子どもの姿が絶えなかった。声をかけても校庭に出て遊ぼうとしない子が地面に体が当たってもターザンロープで遊ぶ姿を見ることができた。
齋じいはシーソーの修理を子どもと一緒にやり、トラちゃんはいつもとは違う場所でノミの使い方を教えた。
3年生の元気良さにつられるように1年生も林の中を走り回り、楽しそうに遊ぶことができた。
引率の職員はそれぞれの役割があったようで子ども一人一人に対応しているのがわかった。「楽しかった?」と1年生に聞いてみたが来年もまた来たい、と口々に言いながら帰りのバスに向かった。