
開催日 5月21日(水)
開催場所 塩釜市藤倉児童館
参加児童7名(2才~5才)保護者3名
講師 佐藤晴香(SOAT協働研究・東北芸術工科大学院)
ボランティア学生1名 SOATスタッフ2名
目的
●和紙、コピー用紙、新聞紙など様々な紙を使って遊ぶことで、普段何気なく使っている身近な「紙」にもいろいろな種類があり、それぞれに特徴があることを肌で感じてもらう。
●同じ素材を使って様々な遊びを行うことで、一つの素材でも工夫次第で色々な遊び方、使い方ができることを知ってもらう。
●体を使った遊び、散らかすなど普段なかなできない遊びを行うことで、ストレスの発散をねらう。
●アート遊びを通して、お互いのコミュニケーションを図る。また、アートを身近で親しみやすいものと感じてもらえるようにする。
活動内容
・シークレットペーパーを使い、水に絵をかいて遊びました。
・新聞紙を使い、手で穴を開けるように破る、引き裂く、握って細かくする、上に投げて散らかす、袋にまとめて大きなボールにする。
記・佐藤晴香(SOAT協働研究・東北芸術工科大学院)
Copyright © 2025 SOAT. all rights reserved.