児童館プロジェクト 平成27年度以降

令和6年度 SOAT×児童館協働プロジェクト 1/11 PM 新田児童館訪問ワークショップ「はじめての墨画」2回目開催

開催日時:2025年1月11日(土)13:30~15:00
場  所:新田 集会所
参 加 者:新田児童館 参加12名 児童9名(1、2、3、4、5年生)職員3名
講師:一関恵美 (墨画家)
サポート:SOAT2名

活動内容詳細:
1回目は、低学年の参加者が多かったが、2回目は中高学年が多かった。
まずは、墨のすり方から始めた。墨の香りに「癒される」との声が聞こえた。

墨をすり終えると一関先生のお手本をみて、点を墨の色が見えなくなるまで点を打ったり筆先でぐるぐる渦巻きを描いたり、筆の腹で花びらを描いたりした。

また細筆の先をバサバサにして点を打ち墨画の基本を一通り体験した。

描き方を学んだ後は色紙に本番の墨画を描いた。

高学年生は自由に描くというのが苦手なのか、取りかかるのに時間が必要だった。
それでも「筆で描くのが楽しかった。」という反省が聞かれた。

↑このページの先頭へ